ワキ脱毛の痛みってどうなの?
ワキ脱毛をはじめる前に一番気なるのが施術時の「痛み」ではないでしょうか?
脱毛について調べている方でしたらどの程度の痛みか知っていると思いますが、基本的に脱毛時の痛みは「輪ゴムでパチンと弾いた感じの痛み」になります。
ただし、脱毛する部位によって痛みはまちまちで、一般的には毛が濃い「脇・VIO」が痛いと言われています。
では、ワキ脱毛の痛みは実際どれぐらいなのでしょうか?
ワキ脱毛はその他の部位よりも痛みを感じやすい?
クリニックや脱毛サロンの口コミや体験レビューをチェックしていると、「ワキ脱毛は痛い」と書いている人を良く見かけまね。
実は、この体験談は事実で、本当にワキ脱毛が全身のどの部位よりも痛みを感じます。
ただし、我慢できないほどの痛みではありませんのでそれほど心配する必要は無いでしょう。
では、なぜワキ脱毛は痛いのでしょうか?
脇に生えている毛やVIOに生えている毛は、もともと生えている毛ではなく、思春期を迎えて性ホルモンの働きが活発になる事によって新たに生えてくる「性毛」と呼ばれる毛になります。
性毛には脇とVIOの毛があり、これらの毛は腕や脚の毛など生まれつき生えている「無性毛」とは異なります。
性毛jは無性毛と比べると太くて濃い毛になりますね。
脱毛サロンで行われているフラッシュ脱毛は、黒色メラニンに反応する仕組みで、太く濃い毛に反応しやすく高熱を発します。
そのため、脇やVIOの脱毛は腕や脚、背中などの産毛の脱毛と比較しても痛みが強くなってしまうのです。
脇毛の濃さや量の多さ、毛の太さには個人差がありますので、同じワキ脱毛でも人それぞれ痛みの感じ方は異なりますが、全身のどの部位と比較してもワキ脱毛は痛みを感じやすいと言えます。
ただし、ワキ脱毛やVIO脱毛は痛みを感じやすい代わりに効果がはっきりと表れますので満足度は高い脱毛と言えるでしょう。
巷ではエステ脱毛は産毛にはあまり効果が無いと言われておりますが、医療脱毛であっても産毛には大した効果は期待できません。
なぜなら、エステサロンのフラッシュ脱毛も医療機関のレーザー脱毛も同じ仕組みで、黒色メラニンに反応するからです。
両者の違いは照射力の強さで、言うまでもなく医療機関のレーザー脱毛の方が痛みは強くなります。
ワキ脱毛の痛みは我慢しないとダメなの?
ワキ脱毛は比較的痛みが良いのですが、施術中の痛みは我慢しないといけないのでしょうか?
ワキ脱毛は痛みが強い分それだけ脱毛効果が高いのですが、痛みを我慢してまで施術を受ける必要はありません。
痛みの感じ方は人それぞれで、敏感肌の方でしたら炎症を起こしてしまったりもしますので痛みが強いと感じましたらすぐにスタッフに申し出るようにしましょう。
医療機関の場合は、塗るタイプの麻酔(別料金)などもありますので、どうしても痛い場合は麻酔を使用するようにしてください。
エステ脱毛の場合は、医療機関ではないので、麻酔などはありませんが照射力を調整して弱めることもできます。
高い効果を得るために痛みを我慢して施術を続けることで肌を傷めてしまっては本末転倒ですね。
ですから、ワキ脱毛をはじめてみて痛みが強い場合は我慢するのではなく、スタッフに相談して照射力の調整をしてもらうようにしましょう。
最も痛みが弱いワキ脱毛の施術方法
同じワキ脱毛でも施術方法によって痛みの強弱が変わるって知っていましたか?
大きく分けると、
- フラッシュ脱毛(エステサロン
- レーザー脱毛(医療機関)
- ニードル脱毛(医療機関)
の施術方法がありますが、最も痛みが弱く肌にやさしい施術方法は「フラッシュ脱毛」になります。
ちなみにフラッシュ脱毛は光脱毛と同じになります。
そして、フラッシュ脱毛の中でも、
- SSC脱毛
- IPL脱毛
に分類されます。
この内最も痛みが弱い、つまり痛くない脱毛の施術方法がSSC脱毛になります。
SSC脱毛のワキ脱毛を行っているサロンと言えばミュゼプラチナムが有名ですね。
ミュゼのワキ脱毛は、SSC脱毛を採用していてたった100円(毎月キャンペーン内容は変更されます)で「両ワキ美容脱毛完了コース」を受けることができます。
美容脱毛完了コースとは「回数無制限」と言う意味で、初めの契約時にに100円支払うだけで満足いくまで何度でもワキ脱毛の施術を受けられると言うキャンペーン内容になります。
稀に、200円で両ワキ+Vライン美容脱毛完了コースなどのキャンペーンも行っていますので、Vラインも脱毛したいと言う方はこちらもおすすめになります。
ただし、キャンペーン内容は毎月変更となり自分の好みのキャンペーンがいつ行われるか分かりませんので、タイミングが合わない場合もあります。
>>今月のミュゼのキャンペーンを公式サイトでチェックしてみる
なるべく痛みなしでワキ脱毛をしたい場合
痛みに弱い方や敏感肌の方は、なるべく痛みなくワキ脱毛をしたいと思います。
このような場合は、
SSC脱毛を選択する
体調を整えて施術を受ける
施術後は肌に刺激を与えない
我慢せずに照射力を弱めてもらう
この4点を徹底するようにしてください。
まず、SSC脱毛を選択すると言う点ですが、SSC脱毛を採用している有名な脱毛サロンは、
- ミュゼプラチナム
- 脱毛ラボ
になります。
もちろん他にもSSC脱毛で施術を行っているサロンはありますが、大手で安心できるのはこの2社だけになります。
特におすすめなのはミュゼプラチナムで、上記でも説明しましたが回数無制限のワキ脱毛が魅力的になります。
脱毛ラボは基本的に全身脱毛がメインのサロンで、ワキ脱毛のみのコースもありますがミュゼと比較すると圧倒的にコース料金が高くなります。
しかも、脱毛ラボは回数無制限ではないので6回で完了しない場合はさらに追加料金を支払ってコース契約する必要がありますのでおすすめではありません。
ワキ脱毛を激安価格で綺麗に完了させたいなら、ミュゼプラチナムの回数無制限のワキ脱毛がおすすめになります。
>>今月のミュゼのキャンペーンを公式サイトでチェックしてみる
ワキ脱毛の痛みは回数を重ねる毎に弱くなる!
ワキ脱毛をはじめた頃は痛みを強く感じますけど、回数を重ねる毎に毛量が減って毛自体も貧弱になっていくので痛みが弱くなっていきます。
脱毛する前は脇毛が密集している状態なので全体的に痛みを感じますが、毛量が減る度に刺激を受ける箇所が減っていきますので痛みを感じる部分も減ります。
そのため、初めの数回だけ痛みに耐えることができれば、完了まで苦痛なく通うことができます。
ワキ脱毛の痛みが不安な場合は初回お試しキャンペーンを利用する
ワキ脱毛の痛みがどうしても心配と言う場合は、医療機関やエステサロンが行っている初回お試しキャンペーンを利用するのもおすすめです。
ただし、初回お試しキャンペーンと言っても、無料ではありませんのでご注意ください。
安い料金でお試し脱毛できますが、ミュゼの100円キャンペーンの方が安いのは言うまでもありませんね。
ワキ脱毛は比較的痛みが強い施術箇所ではありますが、我慢できないほどの痛みではありませんので、脇の毛をなくして綺麗になりたいと言う方は、まずはミュゼのお得なキャンペーンを利用してみてください。